ソラマメブログ

  
Posted by at

2010年01月30日

ひとつの心


心の底にあるものは みんな同じ





 kiyo




  

Posted by kiyoto at 09:33Comments(0)心世界(SL)

2010年01月23日

無題





 kiyo




 タイトルをつけることができませんでした
 それはあなたの心の中にあるのだと思います


  

Posted by kiyoto at 11:17Comments(3)心世界(SL)

2010年01月17日

1.17希望の灯


本日、阪神・淡路震災後15年が経過しました。

犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。


神戸は私が生まれ育った街ですので少し紹介させて頂きます。



1.17希望の灯(きぼうのあかり)※写真:神戸 災害と戦災 資料館より


もしあなたが希望の灯を見失ったとき 
神戸までこの灯を見に来て下さい。
きっと心があたたまると思います。



【阪神・淡路大震災】
平成7年1月17日未明(5時46分)マグニチュード 7.3
死亡者 6,434人、不明 3人、負傷者43,792人
全壊104,906棟、半壊144,274棟、一部損壊390,506棟
避難人数30万名以上 被害総額 : 約10兆円規模



下記の映像は地震の恐ろしさと撮影者の感情が伝わってきます。
(長田区)(灘区)は是非ご覧ください。

【映像】※神戸市のサイトよりリンク
被災(長田区)http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-1.mpg
被災(灘区)http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-2.mpg
被災(JR六甲道駅)http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-3.mpg
被災(阪神高速)http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-4.mpg
被災(須磨区の商店街)http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-5.mpg
避難所http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-7.mpg
1.17のつどいhttp://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-11.mpg
【その他映像 You Tubeより】http://www.youtube.com/watch?v=0hHVkAxY5G0&feature=related


↓震災当時の写真 
http://www.jiji.com/jc/d2?p=hds00101&d=004soc
※移動後ページ下へスクロールすると多くの写真が載っています


1.17希望の灯は東遊園地(自由に入れる公園内)にあります。
↓神戸に足を運んだときは是非どうぞ ^ ^ /
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/revival/monument/index.html


↓神戸 災害と戦災 資料館
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/disaster/earthquake/earthquake03.html





震災当時、私は大阪にいました。
大阪もかなり揺れましたがあの激震は体験していません。

建物は無惨に崩れ、街は黒い煙に包まれ、人々は救助を求める
それらの光景をTVで見た時、とても悲しくそして地震の恐ろしさを知りました。

ニュース映像で覚えている人もいるかと思います。
高速道路がバタバタと倒れている写真。
その付近は友達も多く小学生の頃によく遊んでいた場所です。
直接友達が亡くなったとの連絡はありませんでしたが
私の同級生やそのご家族の方の何人かは亡くなったのだと思います。
自分の生まれ育った街があのような悲惨な姿になりどうしようもない気持ちになりました。

地震後、私は家へ帰りましたが 混乱しており 電車は途中まで 
後は線路を歩き帰ったことを思い出します。
線路を歩いている時に思ったことは、たくさんの人が死んだ、でも私は生きている
今から第二の人生だと思いながら歩いていた姿を思い出しました。
そう思うことにより勇気が与えられるような気がしました。

今は復興も進み神戸にくると震災の跡形はほとんど感じられません。
でも人々の心のなかには多くの悲しみが深く刻み込まれています。
あの頃を思い出し 今生きていることに感謝をして これからも前だけを見て生き続けていきたいと思います。



悲しみが訪れた時、
たくさん泣いて前だけを見て下さい
あなたにも必ず希望の灯がともされます
人は何度でもやり直せます
命のある限り…





ルミナリエ(東遊園地):携帯にて撮影

「神戸ルミナリエ」は、震災の年である1995年12月に
阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂の意をこめると共に、
都市の復興・再生への夢と希望を託して初めて開催され、
震災で打ちひしがれた神戸の街と市民に大きな感動と
復興への勇気、希望を与えてきました。

↓現在の神戸です♪
その1 http://kobe-mari.maxs.jp/kobeport/merikenpark_yakei.htm
その2 http://kobe-mari.maxs.jp/ijinkan/yakei.htm



★地震の備えは万全ですか?
↓東京消防庁のサイトより
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/bou_topic/jisin/life00.html



このページにリンクをしていただきありがとうございます
※自由にリンクOKです(お知らせ頂けるとうれしいです)


oui oui  mizuki 様
http://mizukichan.slmame.com/e814523.html

神戸セントラルSIM Owner cham Qinan 様
http://kobecentralsim.slmame.com/e814534.html

Ile de bonheur(イル・デ・ボナール)Owner Reina Arai 様
http://bonheur.slmame.com/e814733.html



黙祷をしている時
震災のテレビを見ている時
涙が流れました
Kiyoto


  

Posted by kiyoto at 05:31Comments(4)心世界(SL)

2010年01月16日

希望の灯


明日17日、阪神・淡路大震災後15年が経過しようとしています。
神戸は私が生まれ育った街ですので少し紹介させて頂きます。


ルミナリエ(東遊園地):携帯にて撮影

「神戸ルミナリエ」は、大震災の犠牲者の鎮魂の意をこめると共に、都市の復興・再生への夢と希望を託して
初めて開催され、震災で打ちひしがれた神戸の街と市民に大きな感動と復興への勇気、希望を与えてきました。


【阪神・淡路大震災】
平成7年1月17日未明(5時46分)マグニチュード 7.3
死亡者 6,434人、不明 3人、負傷者43,792人
全壊104,906棟、半壊144,274棟、一部損壊390,506棟
避難人数30万名以上 被害総額 : 約10兆円規模


下記の映像は地震の恐ろしさと撮影者の感情が伝わってきます。
(長田区)(灘区)は是非ご覧ください。

【映像】※神戸市のサイトよりリンク
被災(長田区)http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-1.mpg
被災(灘区)http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-2.mpg
被災(JR六甲道駅)http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-3.mpg
被災(阪神高速)http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-4.mpg
被災(須磨区の商店街)http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-5.mpg
避難所http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-7.mpg
1.17のつどいhttp://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/movie/img/m-11.mpg
【その他映像 You Tubeより】http://www.youtube.com/watch?v=0hHVkAxY5G0&feature=related


↓震災当時の写真 
http://www.jiji.com/jc/d2?p=hds00101&d=004soc
※移動後ページ下へスクロールすると多くの写真が載っています

↓神戸 災害と戦災 資料館
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/disaster/earthquake/earthquake03.html




震災当時、私は大阪にいました。
大阪もかなり揺れましたがあの激震は体験していません。

建物は無惨に崩れ、街は黒い煙に包まれ、人々は救助を求める
それらの光景をTVで見た時、とても悲しくそして地震の恐ろしさを知りました。

ニュース映像で覚えている人もいるかと思います。
高速道路がバタバタと倒れている写真。
その付近は友達も多く小学生の頃によく遊んでいた場所です。
直接友達が亡くなったとの連絡はありませんでしたが
私の同級生やそのご家族の方の何人かは亡くなったのだと思います。
自分の生まれ育った街があのような悲惨な姿になりどうしようもない気持ちになりました。

地震後、私は家へ帰りましたが 混乱しており 電車は途中まで 
後は線路を歩き帰ったことを思い出します。
線路を歩いている時に思ったことは、たくさんの人が死んだ、でも私は生きている
今から第二の人生だと思いながら歩いていた姿を思い出しました。
そう思うことにより勇気が与えられるような気がしました。

今は復興も進み神戸にくると震災の跡形はほとんど感じられません。
でも人々の心のなかには多くの悲しみが深く刻み込まれています。
あの頃を思い出し 今生きていることに感謝をして これからも前だけを見て生き続けていきたいと思います。

もしあなたが希望の灯を見失ったとき
神戸まで灯を見に来て下さい。
きっと心があたたまると思います。


希望の灯(きぼうのあかり)



悲しみが訪れた時、
たくさん泣いて前だけを見て下さい
あなたにも必ず希望の灯がともされます
人は何度でもやり直せます
命のある限り…




神戸に来たらおいしいケーキやパン屋があるので
食べて下さいね ^ ^


1.17希望の灯は東遊園地(自由に入れる公園内)にあります。
↓神戸に足を運んだときは是非どうぞ ^ ^ /
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/revival/monument/index.html


↓現在の神戸です♪
その1 http://kobe-mari.maxs.jp/kobeport/merikenpark_yakei.htm
その2 http://kobe-mari.maxs.jp/ijinkan/yakei.htm


★地震の備えは万全ですか?
↓東京消防庁のサイトより
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/bou_topic/jisin/life00.html




犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。

kiyoto




このページにリンクをしていただきありがとうございます
感謝いたします


oui oui  mizuki様
http://mizukichan.slmame.com/e814523.html

神戸セントラルSIM Owner cham Qinan様
http://kobecentralsim.slmame.com/e814534.html

Ile de bonheur(イル・デ・ボナール)Owner Reina Arai 様
http://bonheur.slmame.com/e814733.html




  

Posted by kiyoto at 10:10Comments(0)日記

2010年01月10日

ナナ&カフェ


看板












時間順に並んでる ^ ^
使用出来そうなのを使ってな





わくわくどきどきひめちゃんを待つ





一人めだつナナw





いぇーーーー♪










































上4枚が兄ちゃんおすすめ ^ ^
































下5枚も兄ちゃんおすすめw


































































  

Posted by kiyoto at 00:00Comments(0)その他